告知欄です

1- レス

ナニ屋の逆襲!◆トリップ・チェイサー◆常駐スレpart83


[94]ひよこ名無しさん:04/08/04 00:30
0からでもググった知識でなんとか出来たますた(・∀・) 需要ないと思うけど同じような状況の人がいたらドゾー var WShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell"); WShell.Run("C:\ファイル名.exe")      //ソフトを起動 WScript.Sleep(36000000);          //36000秒待機(_秒指定) WShell.AppActivate("ファイル名.exe");  //ウィンドウをアクティブに WShell.Sendkeys("^c");          //Ctrl+cを送って終了 ↑の必要な箇所を書き換えて適当な名前.jsで保存。起動は作成したファイルから。


名前

E-mail



0ch BBS 2004-01-25