告知欄です

1- レス

EXPO2005 【トリップ・シーカー】 常駐スレ part83


[191] ◆camion../E :2005/04/07(木) 18:52:42 0
>>189 てか、某ソフトはAMD向けのみに最適化されてるわけで。 Athlon上での動作は何やっても勝てる気がしない。すくなくとも判定ルーチンの重さを 隠蔽できるほどコアループの速度で圧倒しなきゃいけない。これはIntel CPUだからこそ出来た芸当。 つか、AMDer諸氏は既存ソフトでなんら困ってないでしょ?俺より優秀な得ろい開発人が現役で頑張ってるし。 結局のところIntel系のほうがユーザー数は圧倒的に多いからね。他の互換CPUのパフォーマンスは さしおいてもPentium/Celeronで最速であることには、十分な意味があるわけで。 あと、Pentium Mはおもいっきりピーク性能重視すれば1GHzあたり380k超えると思う。 実際文字列化前判定の実験では出た。 政府モードで最大優先度で動かしたら400kも超えるんじゃねーのかな 10万ターゲットでも300k以上(1ターゲットでは350kチョイ)のほうが俺的に美味しかったから 多少遅くなってもいいと思って今の仕様。 ま、仮に380k出しても、Pentium Mより実クロックの高いAthlon64+最適化アプリの組み合わせの ほうがコストパフォーマンスで分があるだろうけどね。


0ch BBS 2004-01-25