告知欄です

1- レス

逮捕祭り◆トリップ・チェイサー◆常駐スレpart106


[833]ひよこ名無しさん:2006/07/01(土) 18:59:50 0
2006.06.29 Thursday author : 工作員 さて、そろそろ著作権侵害の告発でもするかな 追い込むときはとことんやらないと気がすまないタチだからな。 おまわりさんのとことか原著作者に先に報告するのがスジだけど とりあえず一週間くらいは待ってみようと思うので公開質問状の形で 話は聞いてみようかなと思ってさ。 メールじゃなしにちゃんとした配達確認付きの封書のほうがいいかな。 以下全文。 Bitslice DES著作権侵害および幇助の疑いに関する公開質問 0. このメッセージについて これは不特定多数の第三者への公開を前提とした質問状である。 このメッセージの本文内容、および回答については、送信者の責任において 不特定多数に一般公開される。 質問状の回答期限は、受信確認日を0日として7ヶ日後の23時59分(JST)までとする。 それまでに回答の無い場合は、無回答として、しかるべき対応を検討する(第3項参照) この質問状に対する回答は、 にて随時受け付ける。 質問は基本的に受け付ける。その際に、回答期限の延長を申し出ることができる。 いずれの場合も、その旨は公開対象となる。  2006年6月29日 kousaku.in管理人 1. 質問の意図 貴殿が自身のWebサイト(users72.psychedance.com)で不特定多数向けに 公開されているソフトウェア「まあ、待て屋」について、Matthew Kwan氏の Bitslice DES S-Boxアルゴリズムを応用したであろうコードが含まれている。 具体的にはmty20041018.zipのmty.exeの01E98Hバイト目から6E78FHバイト までのサブルーチンに含まれる手続きが、Bitslice DESのメインループと 根本的に同一であることが確認できる。 しかし、そのライセンス(広告の義務)に基づいた公開(以下の引用文参照)が 行われておらず、Kwan博士の著作権侵害である可能性が高いと思われる。 この点について貴殿の見解および対応を示されたい。


0ch BBS 2004-01-25