板 1- 前 次 新 レス
逮捕祭り◆トリップ・チェイサー◆常駐スレpart106
[838]ひよこ名無しさん:2006/07/01(土) 19:05:46 0
2006.07.01 Saturday author : 工作員 「待て屋」ついに公開中止 著作権侵害の事実を開発者自ら認める? 引き続いて例の著作権侵害問題についてお送りします。 例の公開質問状に対する見解表明でしょうか、本人がWebサイトにてコメントを発表しています。 まぁ、待て屋。(mty.exe)一連のシリーズは、DES S-boxを実装するためにMatthew Kwan が提供するnonstd.cに記述された論理式(expression)を利用しています。 nonstd.c Produced by Matthew Kwan - March 1998 darkside.au という文言をはさむのをサボってたら騒ぐヤツがいたので、一連の待て屋は公開中止しちゃいます。準備がメンドくさいので公開再開時期は未定です。 user64.psychedance なお、公開質問状への回答は依然ありません。 1年以上の間、Kwan氏の著作権を踏みにじりつつ不特定多数に公開していた事実は消えませんので「認めたので告発の必要が無くなった」といったら大きな間違いでしょう。 刑事事件の場合、起訴するかしないかを判断するのは検察であり、当然ながら、事実を知るが第三者の一般人に過ぎないには司法判断の権限はありません。 著作権侵害を行った事実があり、それを本人が概ね認めるような供述をしている以上、司法機関にて何らかの手続きが必要であるのは言うまでもありません。 できれば、著作者本人への謝罪および、司法機関への自主的な申告を願いたいものです。 公開質問状の回答がなされなかった場合、引き続いてこのあたりについて言及していきたいと思います。 他に力注げよ ぷ(ry
前 次 新
0ch BBS 2004-01-25